会社情報安全推進の取り組み
国民生活に不可欠なエネルギーの安定供給の一翼を担う当社において、国内火力発電所及び燃料基地では、設備の持つ能力を最大限引き出すため、設備の障害等を未然に防ぐ体制を整えています。また、従業員等の健康の確保が、当社の重要な存立基盤であるという認識に基づき衛生管理を整備しています。
安全理念
『安全は、事業の基盤であるとともに企業価値の源泉であり、すべての事業活動において最優先とする』
JERAグループの使命は、世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供することであり、この使命を全うするためには、事業活動を安全に行い、安定的にエネルギーをお届けすることが不可欠です。
このため、JERAグループは、燃料上流から販売までのすべてのサプライチェーンにおいて「安全最優先」を大前提として事業活動を展開し、社会のみなさまにご安心していただけるよう、さらなる安全対策に取り組んでいきます。
安全方針
JERAグループは、安全理念に基づき、以下のことに取り組んでいきます。
- 1. 安全かつ働きやすい職場環境をつくります
- 2. 安全かつ適切な業務手順・ルールを遵守します
- 3. 安全に配慮して設備を設計し、運転・保全します
行動原則
安全理念・安全方針を実現するため、社員一人一人は、以下の行動原則に基づき行動します。
- 1. 安全確保のため、組織や職責を超えて一致協力する
- 2. 判断に迷ったときには、より安全と認められるものを採用する
- 3. 安全確保のため、不断の努力と取り組みを継続する
主な取り組み内容
労働衛生に関する主なデータ
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
労働災害死亡者数(名) | 0 | 0 | 0 |
請負労働災害死亡者数(名) | 0 | 1 | 0 |
労働災害件数(件) | 51 | 69 | 70 |
※当社および当社が100%出資する国内発電事業子会社の実績
労働災害件数:当社社員および協力会社従業員における不休災害を含む災害