メインコンテンツに移動

外部イニシアティブへの参画サステナビリティ

参画している主な外部イニシアティブ

ロゴ 名称 概要と目的
国連グローバルコンパクト
国連グローバルコンパクト 当社は、2023年にESG・サステナビリティ経営のさらなる推進のため、世界最大のサステナビリティイニシアチブである国連グローバルコンパクトの趣旨に賛同し、同ネットワークに参画しています。
TCFDコンソーシアム
TCFDコンソーシアム 当社は、2021年にTCFDコンソーシアムに参画し、気候変動関連の情報開示を実施してきました。今後もTCFD提言等に沿った情報開示を継続的に進め、ステークホルダーの皆さまとの一層のコミュニケーションの充実を図ってまいります。
TNFDフォーラム
TNFDフォーラム 当社は、2024年にTNFDフォーラムに参画し、自然資本・生物多様性に関する情報開示を行っております。TNFDに関連する動きに積極的に貢献するとともに、持続可能な経営に向けた取り組みを推進してまいります。
CDP
CDP CDPは、世界の主要企業の環境活動に関する情報を収集・分析・評価する国際NGOであり、気候変動、森林、水、プラスチック、生物多様性などの環境に係る質問書を作成し、企業へ回答を求めています。当社は、2022年からCDPの”気候変動”に係る質問書に回答しています。
一般社団法人Femtech Community Japan
一般社団法人Femtech Community Japan 当社は、2023年から、Femtech関連の取り組み・情報共有や現状の課題と今後に向けた議論・WG活動などを行う同コミュニティに参画しています。
G20 EMPOWER
G20 EMPOWER 当社は、2020年から、女性のエンパワーメント加速のための民間企業アライアンス「G20 EMPOWER」へアドボケートとして参画しています。
藤家執行役員インタビュー ※EMPOWERプレイブックへ遷移(外部サイト・英語):
G20_EMPOWER_2022_Best_Practice_Playbook_ffb6424a6c.pdf
輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会
輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会 当社は、2021年から、内閣府男女共同参画局「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」へ参加しています。
経団連生物多様性宣言イニシアチブ 当社は、2024年から日本経済団体連合会と経団連自然保護協議会が策定した「経団連生物多様性宣言・行動指針」の趣旨に賛同し、「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」に参画しています。
東京株式懇話会 1931年に設立され、上場企業1,000社以上が所属する商事法務、株式実務等の研究親睦を目的とした日本最大規模の実務者団体。当社は、2023年に加入していますが、当社従業員が評議会の指名により役員に就任しています。