E 環境分野データサステナビリティ / ESG関連情報
| 項目 | 単位 | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 実績 |
2024年度 実績 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内JERA ※1 | |||||||
| 発電源別の発電設備容量 ※2 | MW | 66,126 | 59,893 | 57,210 | 57,330 | 59,685 | |
| 石炭火力 | MW | 7,950 | 7,950 | 9,020 | 10,320 | 10,320 | |
| ガス火力 | MW | 48,126 | 42,943 | 43,590 | 44,884 | 47,224 | |
| 再生可能エネルギー | MW | ー | ー | 0.04 | 126 | 141 | |
| その他 | MW | 10,050 | 9,000 | 4,600 | 2,000 | 2,000 | |
| 発電設備の平均稼働年数 ※2 | 年 | 33 | 30 | 28 | 29 | 29 | |
| 石炭火力 | 年 | 17 | 18 | 17 | 15 | 16 | |
| ガス火力 | 年 | 33 | 29 | 29 | 29 | 28 | |
| その他 | 年 | 43 | 43 | 38 | 42 | 43 | |
| 発電設備の平均稼働率(アベイラビリティ) ※3 | % | 87.5 | 87.6 | 87.9 | 82.2 | 81.9 | |
| 石炭火力 | % | 85.2 | 88.3 | 83.8 | 74.4 | 84.4 | |
| ガス火力 | % | 87.9 | 87.5 | 88.9 | 84.1 | 71.7 | |
| 火力総合発電効率(低位発熱量基準) | % | 49.7 | 49.2 | 48.7 | 48.7 | 49.3 | |
| 石炭火力 | % | 41.1 | 42.1 | 40.5 | 40.0 | 40.4 | |
| ガス火力 | % | 51.8 | 51.7 | 52.1 | 54.1 | 53.3 | |
| 省エネ法 火力発電効率ベンチマークA指標 ※4 | ー | 1.000 | 1.003 | 1.007 | 1.004 | 1.003 | |
| 省エネ法 火力発電効率ベンチマークB指標 ※4 | % | 46.8 | 46.7 | 46.8 | 46.8 | 46.6 | |
| 省エネ法 石炭火力発電効率指標 ※4 | % | ー | ー | 40.8 | 40.5 | 40.7 | |
| 燃料消費量 | |||||||
| 石炭 ※5 | 万t | 1,577 | 2,004 | 2,146 | 2,003 | 2,053 | ★ |
| 石油類 | 万kL | 5 | 4 | 4 | 22 | 33 | ★ |
| LNG・LPG | 万t | 2,747 | 2,572 | 2,367 | 2,305 | 2,247 | ★ |
| 都市ガス | 億Nm3 | 16 | 20 | 20 | 17 | 14 | ★ |
| バイオマス ※6 | 万t | 39 | 38 | 52 | 46 | 0.2 | ★ |
| 水素・アンモニア等 | 万t | ー | ー | ー | ー | 5 | ★ |
| 送電端電力量 | 億kWh | 2,446 | 2,473 | 2,351 | 2,310 | 2,264 | ★ |
| ガス販売量 | 万t | 312 | 382 | 407 | 394 | 381 | |
| 総エネルギ―使用量(原油換算) | 原油換算万kL | 5,070 | 5,080 | 5,005 | 4,844 | 4,767 | |
| 購入電力量 | 万kWh | 16,174 | 8,649 | 7,319 | 17,969 | 41,535 | ★ |
| スコープ1(事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)) ※7 | 万t-CO2 | 11,495 | 12,110 | 11,869 | 11,376 | 11,324 | ★ |
| CO2排出量 | 万t-CO2 | 11,483 | 12,095 | 11,855 | 11,338 | 11,290 | ★ |
| CH4(メタン)排出量 | 万t-CO2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | |
| N2O(亜酸化窒素)排出量 | 万t-CO2 | 10 | 12 | 12 | 31 | 31 | |
| SF6(六フッ化硫黄)排出量 ※8 |
万t-CO2 | 0.6 | 2.3 | 0.7 | 0.8 | 0.8 | |
| HFC(代替フロン)排出量 ※8 | 万t-CO2 | 0.04 | 0.03 | 0.07 | 2.45 | 0.03 | |
| スコープ2(他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出) ※9 | |||||||
| ロケーション基準 | 万t-CO2 | 8 | 4 | 3 | 8 | 18 | ★ |
| マーケット基準 | 万t-CO2 | 8 | 4 | 6 | 7 | 17 | ★ |
| スコープ3(スコープ1、スコープ2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)) | 万t-CO2 | 3,054 | 3,219 | 3,189 | 3,172 | 3,082 | |
| カテゴリー 1:購入した商品・サービス | 万t-CO2 | 10 | 10 | 10 | 13 | 15 | |
| カテゴリー 2:資本財 ※10 | 万t-CO2 | 73 | 47 | 131 | 136 | 87 | ★ |
| カテゴリー 3:スコープ1、2に含まれない燃料およびエネルギーに関連する活動 ※10 | 万t-CO2 | 2,108 | 2,103 | 2,003 | 1,930 | 1,887 | ★ |
| カテゴリー 4:輸送、配送(上流) | 万t-CO2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
| カテゴリー 5:事業から出る廃棄物 | 万t-CO2 | 19 | 24 | 27 | 25 | 26 | |
| カテゴリー 6:出張 | 万t-CO2 | 0.06 | 0.06 | 0.06 | 0.06 | 0.06 | |
| カテゴリー 7:雇用者の通勤 | 万t-CO2 | 0.1 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.1 | |
| カテゴリー 8:リース資産(上流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー 9:輸送、配送(下流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー10:販売した製品の加工 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー11:販売した製品の使用 | 万t-CO2 | 843 | 1,032 | 1,014 | 1,064 | 1,062 | |
| カテゴリー12:販売した製品の廃棄 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー13:リース資産(下流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー14:フランチャイズ | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー15:投資 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| 発電事業のCO2排出原単位 ※11 | kg-CO2/kWh | 0.469 | 0.489 | 0.504 | 0.491 | 0.499 | ★ |
| SF6(六フッ化硫黄)回収率(点検時) | % | 99.9 | 99.5 | 99.5 | 100.0 | 98.8 | |
| SF6(六フッ化硫黄)回収率(撤去時) | % | 99.4 | 99.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | |
| SOx(硫黄酸化物)排出量 | 万t | 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.6 | 0.7 | |
| SOx(硫黄酸化物)排出原単位 ※11 |
g/kWh | 0.02 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | |
| NOx(窒素酸化物)排出量 | 万t | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | |
| NOx(窒素酸化物)排出原単位 ※11 |
g/kWh | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.06 | |
| 総取水量 | 万m3 | 1,870 | 1,915 | 2,018 | 2,125 | 2,128 | |
| 工業用水取水量 | 万m3 | 1,771 | 1,816 | 1,904 | 1,930 | 1,899 | |
| 上水取水量 | 万m3 | 81 | 86 | 98 | 188 | 224 | |
| 地下水取水量 | 万m3 | 18 | 12 | 15 | 6 | 5 | |
| 水ストレス地域からの取水量 | 万m3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 総排水量 | 万m3 | 751 | 719 | 730 | 1,068 | 700 | |
| COD(化学的酸素要求量)排出量 | t | 20 | 20 | 21 | 30 | 34 | |
| 産業廃棄物総量 | 万t | 229 | 302 | 361 | 312 | 320 | |
| 一般廃棄物量 | 万t | 229 | 302 | 360 | 312 | 320 | |
| 有害廃棄物量 | 万t | 0.07 | 0.04 | 0.41 | 0.07 | 0.10 | |
| 産業廃棄物リサイクル総量 | 万t | ー | ー | ー | 284 | 250 | |
| 一般廃棄物リサイクル量 | 万t | ー | ー | ー | 284 | 250 | |
| 有害廃棄物リサイクル量 | 万t | ー | ー | ー | 0.07 | 0.10 | |
| 産業廃棄物有価物売却総量 | 万t | ー | ー | ー | ー | 70 | |
| 一般廃棄物有価物売却量 | 万t | ー | ー | ー | ー | 70 | |
| 有害廃棄物有価物売却量 | 万t | ー | ー | ー | ー | 0 | |
| 石炭灰有効活用率 | % | 99.99 | 99.10 | 98.51 | 98.23 | 99.99 | |
| 石炭灰発生量 | 万t | 158 | 221 | 258 | 228 | 233 | |
| 石炭灰リサイクル量 | 万t | 145 | 207 | 238 | 209 | 223 | |
| 石炭灰有価物売却量 | 万t | 14 | 12 | 16 | 15 | 10 | |
| 石膏有効活用率 | % | 99.97 | 99.25 | 99.91 | 99.72 | 99.98 | |
| 石膏発生量 | 万t | 39 | 48 | 53 | 52 | 57 | |
| 石膏リサイクル量 | 万t | 0.00 | 0.02 | 0.36 | 0.09 | 0.21 | |
| 石膏有価物売却量 | 万t | 39 | 48 | 53 | 52 | 57 | |
| 廃プラスチック有効活用率 | % | 98.23 | 98.56 | 97.16 | 97.54 | 96.99 | |
| 廃プラスチック発生量 | 万t | 0.04 | 0.04 | 0.05 | 0.03 | 0.02 | |
| 廃プラスチックリサイクル量 | 万t | 0.04 | 0.04 | 0.05 | 0.03 | 0.02 | |
| 廃プラスチック有価物売却量 | 万t | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 埋立処分量 | 万t | 1.3 | 1.9 | 1.8 | 1.9 | 0.4 | |
| ばいじん廃棄量 | 万t | 135 | 192 | 212 | 198 | 121 | |
| 重大な漏出の発生件数 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| PCB(ポリ塩化ビフェニル)含有トランス・コンデンサー類廃棄台数 | 台 | 57 | 78 | 43 | 86 | 69 | |
| PCB(ポリ塩化ビフェニル)汚染絶縁油処理量 | kL | 510 | 25 | 383 | 140 | 61 | |
| 環境法令等の違反による罰金および制裁措置を受けた件数 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 項目 | 単位 | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 実績 |
2024年度 実績 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内JERAグループ ※12 | |||||||
| 発電源別の発電設備容量 ※2 | MW | 68,915 | 62,682 | 59,998 | 60,119 | 62,474 | |
| 石炭火力 | MW | 10,739 | 10,739 | 11,809 | 13,109 | 12,032 | |
| ガス火力 | MW | 48,126 | 42,943 | 43,590 | 44,884 | 48,300 | |
| 再生可能エネルギー | MW | ー | ー | 0.04 | 126 | 141 | |
| その他 | MW | 10,050 | 9,000 | 4,600 | 2,000 | 2,000 | |
| 燃料消費量 | |||||||
| 石炭 ※5 | 万t | 2,053 | 2,365 | 2,472 | 2,439 | 2,534 | ★ |
| 石油類 | 万kL | 16 | 20 | 25 | 33 | 44 | ★ |
| LNG・LPG | 万t | 2,747 | 2,572 | 2,367 | 2,305 | 2,247 | ★ |
| 都市ガス | 億Nm3 | 16 | 20 | 20 | 17 | 14 | ★ |
| 高炉ガス・コークス炉ガス | 億Nm3 | 34 | 55 | 46 | 45 | 43 | ★ |
| バイオマス ※6 | 万t | 39 | 38 | 52 | 50 | 2 | ★ |
| 水素・アンモニア等 | 万t | ー | ー | ー | ー | 5 | ★ |
| 送電端電力量 | 億kWh | 2,597 | 2,607 | 2,472 | 2,458 | 2,421 | ★ |
| 購入電力量 | 万kWh | 16,174 | 8,649 | 7,320 | 18,680 | 42,221 | ★ |
| スコープ1(事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)) ※7 | 万t-CO2 | 12,757 | 13,192 | 12,855 | 12,574 | 12,623 | ★ |
| CO2排出量 | 万t-CO2 | 12,744 | 13,176 | 12,839 | 12,534 | 12,586 | ★ |
| CH4(メタン)排出量 | 万t-CO2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | |
| N2O(亜酸化窒素)排出量 | 万t-CO2 | 12 | 13 | 14 | 34 | 34 | |
| SF6(六フッ化硫黄)排出量 ※8 |
万t-CO2 | 0.6 | 2.3 | 0.8 | 0.8 | 0.8 | |
| HFC(代替フロン)排出量 ※8 | 万t-CO2 | 0.04 | 0.03 | 0.07 | 2.45 | 0.03 | |
| スコープ2(他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出) ※9 | |||||||
| ロケーション基準 | 万t-CO2 | 8 | 4 | 3 | 8 | 18 | ★ |
| マーケット基準 | 万t-CO2 | 8 | 4 | 6 | 7 | 18 | ★ |
| スコープ3(スコープ1、スコープ2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)) | 万t-CO2 | 3,191 | 3,404 | 3,350 | 3,333 | 3,239 | |
| カテゴリー 1:購入した商品・サービス | 万t-CO2 | 10 | 10 | 11 | 14 | 16 | |
| カテゴリー 2:資本財 ※10 | 万t-CO2 | 75 | 50 | 134 | 138 | 89 | ★ |
| カテゴリー 3:スコープ1、2に含まれない燃料およびエネルギーに関連する活動 ※10 | 万t-CO2 | 2,238 | 2,281 | 2,157 | 2,086 | 2,038 | ★ |
| カテゴリー 4:輸送、配送(上流) | 万t-CO2 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | |
| カテゴリー 5:事業から出る廃棄物 | 万t-CO2 | 21 | 26 | 30 | 28 | 29 | |
| カテゴリー 6:出張 | 万t-CO2 | 0.06 | 0.06 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | |
| カテゴリー 7:雇用者の通勤 | 万t-CO2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | |
| カテゴリー 8:リース資産(上流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー 9:輸送、配送(下流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー10:販売した製品の加工 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー11:販売した製品の使用 | 万t-CO2 | 843 | 1,032 | 1,014 | 1,064 | 1,062 | |
| カテゴリー12:販売した製品の廃棄 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー13:リース資産(下流) | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー14:フランチャイズ | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| カテゴリー15:投資 | 万t-CO2 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| 発電事業のCO2排出原単位 ※11 | kg-CO2/kWh | 0.491 | 0.505 | 0.519 | 0.510 | 0.520 | ★ |
| 項目 | 単位 | 2020年度 実績 |
2021年度 実績 |
2022年度 実績 |
2023年度 実績 |
2024年度 実績 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内外JERAグループ ※13 | |||||||
| 発電源別の発電設備容量 ※2 | MW | 79,027 | 73,226 | 69,678 | 70,892 | 73,745 | |
| 石炭火力 | MW | 12,233 | 13,051 | 13,847 | 15,302 | 14,272 | |
| ガス火力 | MW | 55,918 | 49,820 | 49,866 | 51,160 | 53,894 | |
| 再生可能エネルギー | MW | 682 | 1,068 | 1,078 | 2,145 | 2,226 | |
| その他 | MW | 10,194 | 9,286 | 4,887 | 2,285 | 3,353 | |
| 発電事業に係るスコープ1のうちCO2排出量 | 万t-CO2 | 14,792 | 15,536 | 15,318 | 15,099 | 15,004 | |
| 燃料上流事業に係るスコープ1のうちCO2排出量 | 万t-CO2 | 35 | 24 | 20 | 28 | 25 | |
| 燃料輸送事業に係るスコープ1のうちCO2排出量 | 万t-CO2 | 33 | 28 | 26 | 29 | 21 | |
| 発電事業のCO2排出原単位 ※11 | kg-CO2/kWh | 0.493 | 0.512 | 0.514 | 0.515 | 0.521 |
- 算定範囲(特記がある場合を除く):国内JERA単体、株式会社常陸那珂ジェネレーション、JERAパワー武豊合同会社、JERAパワー横須賀合同会社、JERAパワー姉崎合同会社、五井ユナイテッドジェネレーション合同会社、および合同会社グリーンパワー石狩
- 集計年度の年度末(3.31)時点での保有設備より算定。 海外事業については現地会計年度末時点での保有設備より算定
- 計画内外停止時間を除いた時間の割合より算定
- 国内JERA単体のデータ
- 湿炭ベース(ar:as received)にて集計
- 乾燥ベース(ad:air dried)にて集計
- 地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づいて算定
- 暦年での集計値
- 環境省・経済産業省公表の「電気事業者別排出係数」及び「熱供給事業者別排出係数」の係数を使用して算定
- サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する 基本ガイドライン (ver.2.7)に基づいて下記にて算定
カテゴリ2:有形固定資産(土地・建設仮勘定を除く)および無形固定資産(ソフトウェア等)の帳簿原価増加額×排出原単位1
カテゴリ3:他社受電電力量×排出原単位 1+燃料使用量×排出原単位 2
(排出原単位 1)サプライチェーンを通じた組織の温室効果ガス排出等の算定のための排出原単位データベース(Ver.3.5)から引用
(排出原単位 2)AIST-IDEA Ver.3.5.1 標準版 (2025/05/30)国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安全科学研究部門 IDEAラボから引用 - 送電端電力量ベースで算定
- 算定範囲:※1の算定範囲に共同火力を含めた範囲。 共同火力については共同支配のため出資比率分を取り込み
- 算定範囲:※12の算定範囲に海外事業を含めた範囲。 海外事業は原則として現地会計年度・現地の報告基準で集計し、出資比率分を取り込み
★で示す項目の2024年度の数値については、第三者保証を取得
第三者保証報告書リンク:第三者保証 | サステナビリティ | JERA