GRI対照表(共通スタンダード)サステナビリティ / コーポレートコミュニケーションブック2020
GRIスタンダード対照表
- 共通スタンダード
 - マテリアルな項目(102-47)
 
項目別のスタンダード
GRI 102:一般開示項目
組織のプロフィール
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-1 | 
														組織の名称
  | 
													P53 会社概要 | 
| 102-2 | 
														活動、ブランド、製品、サービス
  | 
													P4 JERAのビジネスモデル P12 価値創造プロセス P21-22 事業開発本部 P23-24 最適化本部 P25-26 O&M・エンジニアリング本部 P53 会社概要  | 
												
| 102-3 | 
														本社の所在地
  | 
													P53 会社概要 | 
| 102-4 | 
														事業所の所在地
  | 
													P51 国内火力発電所 P52 海外事業とLNG調達国 P53 会社概要 P54 グループ会社一覧  | 
												
| 102-5 | 
														所有形態および法人格
  | 
													P53 会社概要 | 
| 102-6 | 
														参入市場
  | 
													P4 JERAのビジネスモデル P12 価値創造プロセス P21-22 事業開発本部 P23-24 最適化本部 P25-26 O&M・エンジニアリング本部 P52 海外事業とLNG調達国 P53 会社概要  | 
												
| 102-7 | 
														組織の規模
  | 
													P12 価値創造プロセス P15-16 財務・非財務ハイライト P53 会社概要  | 
												
| 102-8 | 
														従業員およびその他の労働者に関する情報
  | 
													P42 ダイバーシティ&インクルージョン P53 会社概要  | 
												
| 102-9 | 
														サプライチェーン
  | 
													P4 JERAのビジネスモデル P12 価値創造プロセス P52 海外事業とLNG調達国  | 
												
| 102-10 | 
														組織およびそのサプライチェーンに関する重大な変化
  | 
													P3 JERAの成り立ち~事業統合の歩み~ | 
| 102-11 | 
														予防原則または予防的アプローチ
  | 
													P27 JERAのESG P33-34 リスクマネジメント P37-39 環境マネジメント  | 
												
| 102-12 | 
														外部イニシアティブ
  | 
													P38 環境マネジメント (World Forum Offshore Wind(洋上風力世界フォーラム)) P42 ダイバーシティ&インクルージョン (EMPOWER)  | 
												
| 102-13 | 
														団体の会員資格
  | 
													海洋再生可能エネルギー連合(OREAC:Ocean Renewable Energy Action Coalition) https://www.jera.co.jp/news/information/20200114_450  | 
												
戦略
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-14 | 
														上級意思決定者の声明
  | 
													P5-6 会長メッセージ P7-8 社長メッセージ  | 
												
| 102-15 | 
														重要なインパクト、リスク、機会
  | 
													P5-6 会長メッセージ P7-8 社長メッセージ P9-10 特集 JERAゼロエミッション2050 P12 価値創造プロセス P15-16 財務・非財務ハイライト P17 事業環境の認識と対応 P18 事業戦略 P27 JERAのESG P21-22 事業開発本部 P23-24 最適化本部 P25-26 O&M・エンジニアリング本部  | 
												
倫理と誠実性
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-16 | 
														価値観、理念、行動基準・規範
  | 
													P1 Mission&Vision P31-32 コンプライアンス  | 
												
| 102-17 | 
														倫理に関する助言および懸念のための制度
  | 
													P31-32 コンプライアンス | 
ガバナンス
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-18 | 
														ガバナンス構造
  | 
													P27 JERAのESG P28-29 コーポレートガバナンス  | 
												
| 102-19 | 
														権限移譲
  | 
													P27 JERAのESG P28-29 コーポレートガバナンス P31 コンプライアンス P33 リスクマネジメント P37 環境マネジメント P46 安全・衛生  | 
												
| 102-20 | 
														経済、環境、社会項目に関する役員レベルの責任
  | 
													P27 JERAのESG P31 コンプライアンス P33 リスクマネジメント  | 
												
| 102-21 | 
														経済、環境、社会項目に関するステークホルダーとの協議
  | 
													P27 JERAのESG P28-29 コーポレートガバナンス P31 コンプライアンス P33 リスクマネジメント P37 環境マネジメント P46 安全・衛生 P49 ステークホルダーエンゲージメント  | 
												
| 102-22 | 
														最高ガバナンス機関およびその委員会の構成
  | 
													P28-30 コーポレートガバナンス | 
| 102-23 | 
														最高ガバナンス機関の議長
  | 
													ー | 
| 102-24 | 
														最高ガバナンス機関の指名と選出
  | 
													P28-30 コーポレートガバナンス | 
| 102-25 | 
														利益相反
  | 
													TOP/ サステナビリティ/ コーポレート・ガバナンス:コーポレートガバナンス・ガイドライン | 
| 102-26 | 
														目的、価値観、戦略の設定における最高ガバナンス機関の役割
  | 
													P27 JERAのESG P28-29 コーポレートガバナンス  | 
												
| 102-27 | 
														最高ガバナンス機関の集合的知見
  | 
													P28-29 コーポレートガバナンス | 
| 102-28 | 
														最高ガバナンス機関のパフォーマンスの評価
  | 
													P28-29 コーポレートガバナンス | 
| 102-29 | 
														経済、環境、社会へのインパクトの特定とマネジメント
  | 
													P13-14 JERAのマテリアリティ P27 JERAのESG P31 コンプライアンス P33 リスクマネジメント P37 環境マネジメント  | 
												
| 102-30 | 
														リスクマネジメント・プロセスの有効性
  | 
													P27 JERAのESG 31 コンプライアンス 33 リスクマネジメント 37 環境マネジメント  | 
												
| 102-31 | 
														経済、環境、社会項目のレビュー
  | 
													P27 JERAのESG P33 リスクマネジメント  | 
												
| 102-32 | 
														サステナビリティ報告における最高ガバナンス機関の役割
  | 
													P2 編集方針 | 
| 102-33 | 
														重大な懸念事項の伝達
  | 
													P31 コンプライアンス P33 リスクマネジメント  | 
												
| 102-34 | 
														伝達された重大な懸念事項の性質と総数
  | 
													ー | 
| 102-35 | 
														報酬方針
  | 
													TOP/ サステナビリティ/ コーポレート・ガバナンス:コーポレートガバナンス・ガイドライン | 
| 102-36 | 
														報酬の決定プロセス
  | 
													TOP/ サステナビリティ/ コーポレート・ガバナンス:コーポレートガバナンス・ガイドライン | 
| 102-37 | 
														報酬に関するステークホルダーの関与
  | 
													TOP/ サステナビリティ/ コーポレート・ガバナンス:コーポレートガバナンス・ガイドライン | 
| 102-38 | 
														年間報酬総額の比率
  | 
													TOP/ 会社情報/ IR関連情報/ 有価証券報告書等 https://www.jera.co.jp/ir/library/securities_reports  | 
												
| 102-39 | 
														年間報酬総額比率の増加率
  | 
													ー | 
ステークホルダー・エンゲージメント
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-40 | 
														ステークホルダー・グループのリスト
  | 
													P49 ステークホルダーエンゲージメント | 
| 102-41 | 
														団体交渉協定
  | 
													ー | 
| 102-42 | 
														ステークホルダーの特定および選定
  | 
													P49 ステークホルダーエンゲージメント | 
| 102-43 | 
														ステークホルダー・エンゲージメントへのアプローチ方法
  | 
													P49 ステークホルダーエンゲージメント P50 従業員とのコミュニケーション  | 
												
| 102-44 | 
														提起された重要な項目および懸念
  | 
													ー | 
報告書のプロフィール
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 102-45 | 
														連結財務諸表の対象になっている事業体
  | 
													P54 グループ会社一覧 | 
| 102-46 | 
														報告書の内容および項目の該当範囲の確定
  | 
													P2 編集方針 | 
| 102-47 | 
														マテリアルな項目のリスト
  | 
													P13-14 JERAのマテリアリティ | 
| 102-48 | 
														情報の再記述
  | 
													ー | 
| 102-49 | 
														報告における変更
  | 
													ー | 
| 102-50 | 
														報告期間
  | 
													P2 編集方針 | 
| 102-51 | 
														前回発行した報告書の日付
  | 
													ー | 
| 102-52 | 
														報告サイクル
  | 
													P2 編集方針 | 
| 102-53 | 
														報告書に関する質問の窓口
  | 
													P2 編集方針 | 
| 102-54 | 
														GRIスタンダードに準拠した報告であることの主張
  | 
													ー | 
| 102-55 | 
														GRI内容索引
  | 
													本対照表 | 
| 102-56 | 
														外部保証
  | 
													ー | 
GRI 103:マネジメント手法
| 項目 | 開示事項 | 掲載ページ | 
|---|---|---|
| 103-1 | 
														マテリアルな項目とその該当範囲の説明
  | 
													P13-14 JERAのマテリアリティ P17 事業環境の認識と対応 P27 JERAのESG  | 
												
| 103-2 | 
														マネジメント手法とその要素
  | 
													P13-14 JERAのマテリアリティ P9-11 特集 JERAゼロエミッション2050 P18 事業戦略 P27 JERAのESG P28-30 コーポレートガバナンス P31-32 コンプライアンス P33-35 リスクマネジメント P37-39 環境マネジメント P41 人財 P42 ダイバーシティ&インクルージョン P43 人財育成 P44 働き方改革 P45-46 安全・衛生 P47-48 地域社会との共生 P49 ステークホルダーエンゲージメント P50 従業員とのコミュニケーション  | 
												
| 103-3 | 
														マネジメント手法の評価
  | 
													P16 財務・非財務ハイライト P28-30 コーポレートガバナンス P31-32 コンプライアンス P33-35 リスクマネジメント P37-39 環境マネジメント P40 環境データ P41 人財 P42 ダイバーシティ&インクルージョン P43 人財育成 P44 働き方改革 P45-46 安全・衛生 P47-48 地域社会との共生 P49 ステークホルダーエンゲージメント P50 従業員とのコミュニケーション  |