最適化統括部 事業紹介 / 社員紹介
高度な数学的知識で
目には見えない
「柔軟性」を描き出す。


最適化統括部
リスク管理部
リスクモデルユニット
2023年 キャリア入社
基礎工学研究科
S.U
※情報は取材当時のものになります。
高度な数学的知識を駆使することで、金融商品や市場の未来を見極めることができる。学生時代は、まったく違う分野の研究をしていた私ですが、自らの知識を活かせる新たなフィールドに強く惹かれ、クオンツとしてのキャリアを歩むことになります。
世界銀行をはじめとした大手金融機関での仕事は、とても刺激的なものでした。主に従事していたのは、デリバティブのプライシングモデル開発。エキゾチックオプションと呼ばれる複雑なデリバティブ商品のフェア・バリューを計算するために、さまざまな金融工学モデルの研究開発やモンテカルロ・シミュレーションによる実装、数値検証を重ねる。金融市場の最先端であるニューヨークやロンドンのクオンツやトレーダーとディスカッションを交わす。同僚たちと競い合い、面白い仕事を奪い合う環境もグローバルならではの醍醐味でした。
海外での日々はとても満ち足りたものでしたが、家庭の事情から、日本に帰国することを決意。次のフィールドに選んだのが、エネルギー分野を牽引するJERAでした。さらなる拡大を目指すリスク管理部門で、培った金融工学・数学の知見を駆使して、数多のリスクを分析し、バリューチェーンの最適化に貢献する。形のない金融商品ではなく、モノを扱うコモディティマーケットを解き明かすことに、新たなチャレンジを見出したのです。

燃料調達や電力・燃料販売におけるリスク分析・運用・リスク削減策の立案などを担うリスク管理部の中で、私が所属するリスクモデルユニットは、特に評価の難しい柔軟性(オプショナリティ)のフェア・バリューや市場リスクを測定・分析するためのモデル開発を行っています。
柔軟性とは、エネルギーのバリューチェーンを最適化するために必要不可欠な要素です。例えば、私たちは、社会に電力を安定的に供給するために、あらかじめ「一年間にタンカー10隻分の燃料を購入する」といった燃料調達契約を結びます。しかし、電力の需要は天候などに大きく左右されるもの。そこで、私たちは、燃料が余りそうな時には購入量を減少させる、不足しそうなケースでは増量するというオプションを契約に組み込んでおくのです。
さまざまな変動要素が存在するJERAのエネルギーバリューチェーンを最適なものにするには、こうした柔軟性をしっかりと分析・検証する必要があります。この数値は、ビジネスを大きく左右する重要なもの。常にその重責を意識し、評価モデルを正確なものにするべく、さまざまな角度から入念な検証を行うことが求められます。
私自身特に印象に残っているのは、コモディティマーケット特有のスウィング・オプションを評価するモデルを開発した時のことです。さまざまな論文を読み漁り、ゼロから評価モデルを開発・実装する。トライアンドエラーを重ねることで、期待通りの数値を導き出せた瞬間の喜びは、今でも忘れることができません。

電力の市場価格が極端に上昇するスパイクや、季節によって市場価格や価格変動の度合いが変わるシーズナリティなど、コモディティマーケットには金融の世界では起こりえない特有の現象が数多く見られます。金融機関で使っていたモデルがまったくワークしないこともしばしば。今なお、新たな困難に直面できていることに、やりがいや面白さを感じています。
当面の目標は、柔軟性のフェア・バリューやリスク値をタイムリーに報告できる体制を築き上げることです。それが、経営判断を行う際の重要な指標になっていくと私は考えています。バリューチェーン全体のリスクを最小化することができれば、より効率的で安定的なビジネス展開が可能になります。その結果、JERAの収益機会は最大化されることになるでしょう。自らの知識を最大限に活用して、企業の発展の一助となる。私にとって、これ以上の喜びはありません。
JERAというフィールドは、私に新たなチャレンジとやりがいを与えてくれました。しかし、そのメリットは仕事の面だけではありません。フレックスタイムでの出退勤や月半分ものリモートワーク率など、社員に寄り添った柔軟な働き方を許容してくれるため、今まで以上に家族と過ごす喜びを感じられるようになりました。子どもたちが元気に育ち、想像を超えた成長を見せてくれる。そんな日々が、私にさらなるエネルギーを与えてくれているんです。

今こそ、やらなきゃダメなんだ。

金融の最先端から
エネルギーの最前線へ。
そのチャレンジには
かつてない高揚感があった。
卓越した知識で
不可視の真実までも解き明かす。
あらゆる才能が集う
JERAというフィールドで
今日も彼は輝き続ける。
-
事業開発
プラットフォーム事業統括部
-
事業開発
海外洋上風力事業部
-
事業開発
LCFバリューチェーン統括部
-
事業開発
LCFバリューチェーン統括部
-
事業開発
国内洋上風力事業部
-
事業開発
国内ゼロエミッション火力推進統括部
-
最適化
調達統括部
-
最適化
調達統括部
-
最適化
最適化統括部
-
最適化
販売統括部
-
最適化
JERAパワートレーディング
コンプライアンス部 -
最適化
販売統括部
-
最適化
最適化統括部
-
O&M・エンジニアリング
O&M・運営統括部
(新人エンジニアQ&A) -
O&M・エンジニアリング
O&M・エンジニアリング
戦略統括部 -
O&M・エンジニアリング
O&M・エンジニアリング
運営統括部 -
O&M・エンジニアリング
O&M・エンジニアリング
運営統括部 -
O&M・エンジニアリング
O&M・エンジニアリング
運営統括部 -
コーポレート
企画統括部
-
コーポレート
財務戦略統括部
-
コーポレート
デジタルクリエーション部
-
コーポレート
ICT戦略部
-
コーポレート
デジタルクリエーション部
-
コーポレート
総務統括部
-
コーポレート
経理統括部
-
コーポレート
グローバルアーキテクト部
-
コーポレート
電源立地部