プロジェクトストーリーPROJECT

JERAが取り組む
プロジェクトの最前線。
エネルギーの歴史が
塗りかわっていきます。
「世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する」。JERAの根源にあるそのミッションを貫き、様々な分野で活躍する人財が挑戦を続けるプロジェクトを紹介します。
PROJECT STORY01
洋上風力発電「フォルモサ」
洋上風力発電「フォルモサ」
JERAは、2025年に向け「クリーン・エネルギー経済へと導くLNGと再生可能エネルギーにおけるグローバルリーダー」となることを掲げています。その取り組みの一つが「フォルモサ」。台湾において、大規模洋上風力発電事業を推進しています。

INTERVIEW.01
脱炭素社会の実現に向けて
台湾で奮闘する。
事業開発本部
再生可能エネルギー開発部
海外再生可能エネルギー第一ユニット
再生可能エネルギー開発部
海外再生可能エネルギー第一ユニット
2011年入社
理系工学系研究科(社会基盤学専攻)卒
理系工学系研究科(社会基盤学専攻)卒
土居 令奈REINA DOI

INTERVIEW.02
海外の洋上風力発電に
入社1年目から挑戦。
事業開発本部
再生可能エネルギー開発部
海外再生可能エネルギー第一ユニット
再生可能エネルギー開発部
海外再生可能エネルギー第一ユニット
2019年入社
文系政治経済学部(経済学科)卒
文系政治経済学部(経済学科)卒
橋本 晃輔KOSUKE HASHIMOTO
PROJECT STORY02
JERA Global Markets
JERA Global Markets
JERA Global Marketsは、シンガポールを本社とし、英国、オランダ、米国、日本に拠点を持ち、約300名体制を組んでいる。とくにアジア市場での取引を中心とするシンガポール本社と、大西洋市場での取引を中心とするロンドン支社、およびJERA本社との間では、常にコミュニケーションをとりワンチームで業務に当たっている。
PROJECT STORY03
デジタル発電所
デジタル発電所
DX(デジタルトランスフォーメーション)、つまり進化するITを活用していくことで、電力産業に新たなビジネスモデルを構築していきます。JERAの強みである世界最大級の設備量と運用実績から得られた情報と経験・技術を資産(データ)化し、データを活かすプロ集団へ進化します。

INTERVIEW.01
未来のありたい姿から
近未来の発電所は生まれる。
O&M・エンジニアリング本部
O&M・エンジニアリング戦略部
事業戦略ユニット
O&M・エンジニアリング戦略部
事業戦略ユニット
2006年入社
理系工学系研究科(機械工学専攻)卒
理系工学系研究科(機械工学専攻)卒
足立 貞雅SADAMASA ADACHI

INTERVIEW.02
発電所の最適運転を
最先端のテクノロジーで
実現させる。
O&M・エンジニアリング本部
東日本O&M・エンジニアリング技術部
データアナライジングセンターIoT運用ユニット
東日本O&M・エンジニアリング技術部
データアナライジングセンターIoT運用ユニット
1999年入社
理系工学系(電気科)卒
理系工学系(電気科)卒
松原 晃一郎KOICHIRO MATSUBARA

INTERVIEW.03
データ×エンジニアリング力で
発電所O&Mをさらなる高みへ。
O&M・エンジニアリング本部
東日本O&M・エンジニアリング技術部
データアナライジングセンター予兆管理ユニット
東日本O&M・エンジニアリング技術部
データアナライジングセンター予兆管理ユニット
2015年入社
理系工学部(情報工学科)卒
理系工学部(情報工学科)卒
安田 和樹KAZUKI YASUDA
※掲載している情報は取材当時のものとなります。