東京電力パワーグリッドサービスエリアの電力需給ひっ迫を受けた当社の対応について(3月22日11時現在)2022/03/22
3月16日23時36分に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により、当社の広野火力発電所5, 6号機(各60万kW)が停止しました。5号機については3月18日に復旧したものの、6号機については主変圧器の損傷が認められており、現時点では、復旧におおよそ一ヶ月程度を要する見込みです。
これに対して、当社は、発電所の増出力運転と補修調整により計197.7万kWの出力を新たに確保しております。
こうしたなか、3月22日の電力需給は、地震による他社の発電所の停止や低気温による電力需要の増加もあり、大変厳しい状況となっており、東京電力パワーグリッド株式会社のサービスエリアにおいて電力需給ひっ迫警報が発令されております。
皆さまには大変なご不便をおかけしますが、当社は、今後も電源立地地域の皆さまのご協力をいただきながら、電力の安定供給に全力で取り組んでまいります。
1. 発電所における増出力運転の実施
次の発電所において増出力運転(定格出力を上回る出力での運転)を行います。
増出力 |
計26.5万kW |
期間 |
3月22日7時から24時まで(袖ケ浦火力は11時から24時まで) |
対象発電所 |
富津火力1号系列、袖ケ浦火力2~4号機、横浜火力8号系列1~3軸、南横浜火力2号機、常陸那珂火力1・2号機、常陸那珂共同火力1号機、広野火力5号機 |
2. 発電所の補修調整の実施
次の発電所において、発電所の運転を停止して行う補修作業時期を調整し、運転を行います。
対象発電所 |
千葉火力 |
品川火力 1号系列3軸 |
富津火力 |
出力 |
36万kW |
38万kW |
97.2万kW |
補修作業時期(当初予定) |
3月18日~21日 |
3月19日~21日 |
3月20日~4月10日 |
3. 発電所の巡視点検強化
運転するすべての発電所において巡視点検を強化し、発電設備の停止リスク低減に努めます。
参考:福島県沖を震源とする地震による広野火力発電所の被害状況について(3月17日お知らせ)
広野火力発電所5号機の運転再開について(3月18日お知らせ)
別紙:広野火力発電所6号機の復旧状況について[PDF: 688.17 KB]