メインコンテンツに移動

TLP方式による浮体式洋上風力発電の実証試験に向けた北海道石狩湾沖における調査の開始について2022/08/19

 

 株式会社JERAは、三井海洋開発株式会社、東洋建設株式会社、古河電気工業株式会社(以下、当社を含め「4社」)とともに取り組むTLP1方式の浮体式洋上風力発電の実証試験に向けた準備の一環として、本日、北海道石狩湾沖における海底地盤調査(以下「本調査」)に着手いたしました。

 

 本調査は、グリーンイノベーション基金事業の一環として国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)により4社が採択された「TLP方式による浮体式洋上風力発電低コスト化技術検証事業」2のうち、実証試験を実施するにあたって必要となる海底地盤構造や特性を把握するものです。

 

 4社は、今後のTLP方式の浮体式洋上風力発電の実証試験を見据え、調査および計画検討を進めています。この中で当社は、北海道石狩湾沖において、漁業関係者のご理解のもと本調査を実施するとともに、風況や海洋観測も行い、浮体式洋上風力発電設備の設計に用いる環境条件の設定も行います。

 なお、実証試験の計画策定においては、地元の漁業関係者や住民、行政をはじめとする関係者との協議を重ね、ご理解いただけるよう検討を進めてまいります。

 

 当社は、再生可能エネルギーにおけるグローバルリーダーを目指し、国内外において大規模な洋上風力発電事業を積極的に推進しています。浮体式洋上風力発電は、国内の再生可能エネルギーの普及拡大に重要な技術であり、様々なパートナー企業と連携しながら技術開発やノウハウの習得に努めてまいります。

 

 

TLP方式の概略図 (提供:三井海洋開発株式会社)
調査船の写真

 

 

1 Tension Leg Platform『緊張係留』

 

※2 2022年1月21日に採択されたおよそ2カ年の要素技術開発事業。当社が実証予定地での観測を行い、発電設備の設計と環境条件の設定を行う。また、三井海洋開発株式会社が浮体・係留システム、東洋建設株式会社が係留基礎、古河電工株式会社が送電システムと、従前まで各社が検討してきた技術を、要素技術毎にシミュレーション、実証実験等を通じ検証するとともに、当社より提示する設計・環境条件を基に、15MWクラスの発電実証設備の基本設計を実施。また、発電実証後の商用プロジェクトの実現に向けて、量産化・低コスト化のためのサプライチェーンの検討も開始する。

TLP方式による浮体式洋上風力発電低コスト化技術検証事業の採択について(2022年1月21日公表)