「扇島都市ガス供給株式会社」の都市ガス製造・供給設備の商業運転開始について2020/04/01
株式会社JERA(以下「JERA」)、JXTGエネルギー株式会社(以下「JXTG」)および大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)が共同出資する扇島都市ガス供給株式会社(以下「扇島都市ガス」)は、本日、川崎市扇島地区において、都市ガスの製造・供給設備(熱量調整設備)の商業運転を開始いたしました。
本設備は、天然ガスとLPGを原料に、年間で110万t程度の都市ガスを製造するものです。製造された都市ガスについて、JERAは主に品川火力発電所の発電用燃料用として、JXTGと大阪ガスは都市ガス小売などに活用いたします。またJXTGとJERAが参画する東京大井地区における水素ステーション事業の水素製造用の原料としても活用いたします。
本設備では、JERAが天然ガスの供給および設備のオペレーション、JXTGが熱量調整するためのLPGの供給、大阪ガスがこれまでの熱量調整設備の運営に関するノウハウによる支援などを担い、扇島都市ガスを通じて、安全を最優先に本設備の運営・管理を行ってまいります。
【事業会社概要】
事業会社名 (出資比率) |
扇島都市ガス供給株式会社 (JERA:69%、JXTG:16%、大阪ガス:15%) |
本社所在地 |
神奈川県川崎市川崎区東扇島 |
資本金 |
3.5億円 |
設立時期 |
2017年10月 |
代表者 |
岩岡 覚 |
事業内容 |
都市ガスの製造・供給・託送 |
【熱量調整設備の概要】
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区扇島 |
熱量調整方式 |
液ガス式熱量調整(気化された天然ガスに液体のLPGを混入) |
製造能力 |
270t/h |
建設事業者 |
JFEエンジニアリング株式会社 |
【熱量調整設備の所在地】

【熱量調整設備の画像】