メインコンテンツに移動

JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト 読売ジャイアンツ@東京ドームシティ周辺 2024年9月

セ・リーグの球団とファン、そしてJERAが協力し、街の清掃活動を行う「JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト」。2024年9月15日、読売ジャイアンツの本拠地・東京ドームの周辺にて、ジャイアンツファンの皆さまとともにゴミ拾いを実施しました!

読売ジャイアンツのレジェンドたちの登場に一同大盛り上がり!
東京ドームの周りをピカピカに

秋の風を感じつつも、まだまだ残暑の厳しい9月半ば。夜に中日ドラゴンズ戦を控えた東京ドームの周辺は、日中から多くの人で賑わいを見せています。晴れた空の下、ゲートの前に今回のシティクリーン参加者が続々と集合!受付でプレゼントされる「橙魂(とうこん)レプリカユニホーム」を早速着用した参加者の皆さんは、わくわくした表情でイベントの開始を待っています。
今回は、読売ジャイアンツ公式ファンクラブ「CLUB GIANTS」の会員と、東京ドームのある文京区にお住まいの方を対象に、小学生と保護者ペアの参加を募りました。ゴミ拾いは初めてというお子さんが多く見受けられるなか、「自分の住んでいる街をきれいにする活動に興味があって応募した!」というお子さんもいました。
保護者の方にお話を伺うと、「親子で巨人ファン。いつも東京ドームで楽しませてもらっているので、恩返しのつもりで頑張ります!」「勤め先での清掃活動によく参加していますが、住んでいる地域ではやったことがないので、子どもを誘って応募しました」と、さまざまな意気込みが聞こえてきます。

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

開会式の時間になると、集まった皆さんの気持ちが「いよいよだ!」と一斉に高まるのを感じます。読売巨人軍公式マスコットガール「ヴィーナス」のMCで式が始まり、次いでスペシャルゲストが登場!参加者から歓声が上がります。
ゲストは、ゴールデン・グラブ賞を4年連続受賞した守備の名手・仁志敏久さん、仁志さんと同期入団で「攻撃型の2番打者」清水隆行さん、「ガッツ」の愛称で親しまれた名スラッガー・小笠原道大さん、メジャーリーグでも活躍した左腕・岡島秀樹さんの4名。保護者の方々にとっては、子どもの頃から応援していた憧れの選手たち。通りかかった方も驚いて足を止めていました。
大人気マスコットのジャビットも、参加者に手を振って開会式を盛り上げてくれました!

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

開会式のあと、参加者は4つの班に分かれてゴミ拾いスタート!東京ドームシティの敷地を出て、それぞれ担当ルートに向かいます。子どもたちは、清掃場所に向かう途中も小さなゴミを探し、「あったー!」と次々に拾っていました。
今回4つの班をそれぞれ先導してくれたのは、㈱東京ドーム従業員の有志による清掃チーム「クリーンレンジャー」の皆さんです。
仁志さん率いるチームは、礫川(れきせん)公園を集中的に清掃しました。公園に着くやいなやゴミ拾いを始める仁志さん。植え込みの中に隠れたゴミを注意深く探す姿は、まるで宝探しをしているよう!参加者の皆さんは、時間ギリギリまで一生懸命取り組んでいました。
清水さんは、子どもたちに積極的に声をかけながら白山通りのゴミを拾います。「仁志さんのところより拾うぞ!」とライバル発言も?!ゴミ拾いが終わったあとも、何人もの子どもたちに囲まれて会話を楽しんでいました。

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

水道橋駅前の交差点を通る小笠原さんチーム。こちらのエリアでは、タバコや割り箸、ストローなどが多く見つかりました。「タバコを吸うことが禁止されているんじゃなくて、吸う場所や捨てる場所のルールを守ればいいだけのこと。一人ひとりのちょっとした意識が大事だよね」とコメントしながらも、足元の吸い殻を見落とさずにキャッチする小笠原さん!
岡島さんチームは東京ドームホテル前の通りをゴミ拾い。「今日のイベントをとても楽しみにしていました」と語ってくださいました。
一緒にコースを回るヴィーナスの皆さんは、参加者一人ひとりに声をかけて場を明るくしていました。「ファンの皆さんと触れ合いながらホームの街をきれいにできるのは、楽しくてやりがいがあります!」

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

真昼の太陽の下、今回のシティクリーンに一生懸命取り組んでくださった参加者の皆さんにお話を伺いました!
「普段から東京ドームに来ていて『巨人戦は持ち込みもOKなのにゴミが少ない』と感じていました。こうした清掃活動があることや、掃除をしてくださっている人の存在を知ることができてとてもよかったです!」と、文京区在住のジャイアンツファンの方。
「子どもの好きな野球を通して、一緒に社会貢献活動をできるのはとてもいい機会だと思います」という保護者の方からの声もありました。
クリーンレンジャーも大活躍!実は、メンバー以外の人と一緒にゴミ拾いをするのは初めてだそうです。
「普段『東京ドームシティのお客さま』として接している皆さんと、こうして新しい接点を持つことができてうれしいです」「このような機会を通して、清掃活動の大切さを伝えられたらいいなと思います」と、熱意あるコメントをいただきました。

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

レジェンドの皆さんも、今日の取り組みを振り返ります。
「引退後でも、ホームだった球場の周りがきれいだとうれしいものです。やってみると意外とゴミが落ちていたりするので、また機会があれば参加したいですね」(仁志さん)
「みんなで集まって大々的に行うことで、周りの人の目にも止まる。そうやって少しずつクリーン活動に興味を持つ人が増えてくれるとうれしいです」(清水さん)
「ゴミ拾いって気持ちいいですね!クセになりそう。これからもみんなできれいな街にしましょう!」(小笠原さん)
「子どもたちの目線で見ると、大人が気づかない場所にゴミが見えるんだなと気付かされました」(岡島さん)

スタート地点に戻り、拾ってきたゴミを分別して、清掃活動は終了です。
ジャビットも交えて記念撮影をしたら、一同ドームの中へと向かいます。この日もう1つのビッグイベント、試合前の打撃練習見学の時間です!

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

特別な体験をプレゼント!
贅沢すぎるバッティング練習見学

開門時間の前に終了してしまうため、普段は限られた人しか見ることのできないジャイアンツの打撃練習。一塁ベンチから目と鼻の先となる特等席を用意してもらいました!ドームに入った瞬間から、参加者の皆さんの目がグラウンドの選手に吸い寄せられます。野球が大好きな子どもたち、地域の清掃に興味を持って来られた方、お孫さんと参加された60年来の巨人ファンという方。年齢や立場を超えて、全員が顔を輝かせながら現役選手の動きに魅入っていました。
一緒にシティクリーンを行った4人のレジェンドは、打撃練習の解説をしたり、サインや写真撮影に応じたり、参加者との交流を深めました。東京ドームの巨人戦では練習見学ツアーも開催していますが、間近でレジェンドの解説を聞きながら見学することができるのはめったにないイベントだそう。キッズジャビットも会いに来てくれました!

  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト
  • 読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

ヴィーナスから参加特典の観戦チケットがプレゼントされ、本日のシティクリーンも大盛り上がりの中、無事終了!
東京ドームシティ周辺のゴミ拾いをしながら環境について考えたこと、現役選手の練習をレジェンドたちと一緒に見学したこと、夏の日の特別な思い出として大事に持ち帰っていただけたらうれしいです。
環境保全の取り組みが多くの人にとってより楽しく身近になるように、私たちは地球を想う活動を続けていきます。

読売ジャイアンツ シティクリーンプロジェクト

大きな夢に向かって、ひとつずつ。
これからもJERAは、できることから着実に、
クリーンな未来に向けて活動を続けていきます。