ACCESS 利用案内・アクセス
利用案内
所在地 | 〒447-0824 愛知県碧南市港南町2丁目8番2 |
---|---|
開館時間 |
9時~16時30分 ※JERA gardenおよび、JERA forestへの入園は16時まで |
休館日 |
・毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 大型バス4台・自家用車72台 |
禁止事項 |
・飲酒・酒気帯びでの入場および発電所見学、ならびに施設内における飲酒。 ・指定場所以外での喫煙。 ・ローラーシューズでの入館。 ・所定場所以外での飲食。 ・物売り、示威、宣伝、宣教行為。 ・火気の使用。 ・ペットの持ち込み。(ただし、盲導犬・介助犬・聴導犬は可) |
注意事項 |
・食べ物は販売しておりません。ごゆっくりされたい方は、お弁当などをご持参ください。 ・ゴミは各自でお持ち帰りください。ご協力をお願いいたします。 ・駐車場には限りがありますので、お誘い合わせのうえご来館願います。 |
お問い合わせ |
電力館お問い合わせ TEL:0566-42-0818FAX:0566-42-0819 10名様以上の団体の場合は、団体お申し込みとなりますので、ご予約をお願いします。 |
アクセスマップ
- 東海道新幹線「三河安城」駅からタクシーで約40分。
- 名鉄三河線「碧南」駅からタクシーで約10分。
- 名鉄河和線「知多半田」駅からタクシーで約20分。
- 名鉄三河線「碧南中央」駅より市内巡回「くるくるバス」
(無料)で約25分。
周辺観光案内
へきなんたんトピアの周辺地域にある施設・観光名所をご紹介いたします。
電力館にお越しの際に、足を運んでみてはいかがでしょうか?
公園・テーマパーク
-
明石公園
ゴーカートやパラトルーパなどの乗り物や、18ホールのパターゴルフもあり、家族で一日中楽しめる公園。遊びながら学べる交通広場も、必見です。
-
海浜水族館・青少年海の科学館
大小52の水槽に約350種4,000のフィッシュウォッチングが楽しめる水族館と、海に関する歴史、自然、科学などが遊びながら学べる科学館もあります。
-
油ヶ渕花しょうぶ園
蓮加湖とも呼ばれる湖畔に、6月初旬、碧南市の花・花しょうぶが美しい風景を描き出します。6月1日から20日の花しょうぶ祭は、大勢の人でにぎわいます。
-
あおいパーク
農業と食と健康をテーマにつくられた農業と消費者を結ぶ体験型交流施設です。
史跡
-
海徳寺
江戸時代、徳川家の御朱印寺として栄えた寺。本尊阿弥陀如来など多くの像が安置され、十二支戌亥霊場としても知られています。
-
称名寺
一遍が開宗した浄土宗の一派。時宗の寺。徳川家ともゆかりが深く隆盛を極め、聖観音像など数多くの宝物や古文書も秘蔵されています。
-
応仁寺
室町時代の僧、蓮如上人がこの地に滞在し、浄土真宗を普及するための根拠地にしたことを記念して建てられたといわれています。
文化施設
-
哲学たいけん村無我苑
無我の愛を提唱した哲学者、伊藤証信氏の研修道場「無我苑」を碧南市が譲り受けた縁で設立。地元出身者の梅原猛氏が名誉村長を務めています。